心が満たされる1冊との出会い
「年収300万円で心の大富豪」っていう本を知ってますか?
お笑いコンビ・サバンナの八木真澄さんが書いた心に響く一冊です。
❛❜ブラジルの人、聞こえますかーの人やね!❛❜
1日でサクサク読めてしまう1冊!
手に取ったとき、
「あ、これ今の私のことかも」と思った!
私も50代で早期退職し、
年収は100万円に満たない今の私。
この本の75のヒントは、まさに心にぴったり寄り添ってくれました。
❛❜私についてちょっと興味もってくれた方はコチラ読んでやー❛❜
50代で早期退職。心身の不調が教えてくれたこと
かつては、夫婦でフルタイム共働き。
収入は悪くなかったし、海外旅行にも毎年行っていました。
でも、今思えば“幸せの定義”を
どこか外に求めていた気がします。
そして40代。
突然、心身に不調が出始めました。
-
夜眠れない
-
電車に乗ると緊張して冷や汗が出る
-
息苦しい(過呼吸になる)
-
喉に違和感
-
1人でいると不安
-
突然涙が出る…
病院では
「自律神経失調症」「パニック障害」…
薬を出されましたが、それも怖くてなかなか飲めなかった。
それでも休まず毎日会社には行っていたけれど、よく休憩させてもらってました。
心はギリギリだったと思います。
「早く元気にならなきゃ」が、いちばんしんどかった
いつまでこの状態が続くのか。
“普通に戻れる日”が来るのか。
そもそも普通ってどんな状態?!
終わりが見えない不安に、何年もモヤモヤしていました。
漢方や鍼灸、整体、アロマやホメオパシーに瞑想。
いろいろ試す中で、私にとってはまさに神!
鍼灸師の方との出会いで一気に改善🙏
涙がでるほど痛かったけど笑
症状は落ち着いたものの、不安になりやすい体質は今でもあります。
そんな自分を今は、、、
少しずつ受け入れられるようになってきました。
「不安になってしまう私も、私。」
「完璧じゃなくていい!」
深呼吸したり、瞑想アプリを使ったり、
“自分で整える”方法を少しずつ見つけてきたように思います。
「余白」の時間がもたらした心のゆとり
退職して自由な時間ができたとき、最初はすごく不安でした。
50代になった私に、、、
社会での“居場所”があるのだろうかと。
けれど、その“余白”の時間に、自分の「好き」を少しずつ詰め込んでいくことで
暮らしが少しずつ心地よくなっていきました。
会社員時代、、、
1日のうちフルタイムじゃなくて数時間だけ働いて
残りの時間は好きなことしたいんだよねー
よく同僚に話していたこと、
あれ?叶ってる!
通勤時間がほんと無駄。
電車に乗ったら勉強するタイプでなく寝るタイプ。
ひたすらスマホいじってるタイプ。
テレワーク、やってみたら意外とできるんだから
この先の働き方、これでいいんじゃない?
これもよく話していたこと、
あれ?叶ってる!
”今はフルリモートで月10日だけ仕事しとるよ”
私の大切な日常の“豊かさ”
☕ コーヒーを淹れる静かな朝時間
コーヒーが大好き♪
時間がある朝はインスタントじゃありません!
豆を用意して、1杯分、丁寧に挽いてお湯を注ぐ。
ふわぁ~っといい香り。
この“間”に、心が整っていくのを感じます。
▼お気に入りのアイテム🔗
・ジャンパン・ポーレックスのコーヒーミルミニ
1回で20gまでは豆入ります!2人分です!
・Wholesome Sweetenerのオーガニックハニー
・Wholesome Sweetenerの非加熱+無ろ過オーガニックハチミツ
どちらもオススメ。健康意識高い方は非加熱、液状で使いやすいのはオーガニック
・ピーナッツバター&カンパニー、オールドファッションドクランチ
信じられないくらい美味しい!砂糖添加なし!
写真にあるずっとお気に入りのコーヒー豆が北海道から届きます!
豆が大きくて立派笑。
お湯を注ぐとふわっ!って
膨らむのは新鮮な豆!
初回定期便にすると600g(10gで飲むなら60杯分!)税込み2138円
えっ?1杯36円くらい💐嬉しすぎた!
*口にあわなければ初回からオンラインで定期便解約で可能”
*スタバも豆も250gで1500円くらいするやん”
本を読みながらゆっくり過ごす、朝の時間。
小さな幸せ感じる時間です。
会社員時代は5時半起きで往復3時間の通勤してました。
🐾 愛犬とのおだやかな時間
うちの子はもう13歳。
寝る時間が多くなってきて耳も遠くなってきました。
散歩も足取りがゆっくりになってきた。
でも、その“ゆっくり”が今の私と合ってる。
昔は「時間がない」って毎日焦ってたのに、
今は「今日はゆっくり歩こうね~」って
のんびり並んで歩ける。
たまに一緒にブランコに乗ったりしてる笑
愛犬って、人生のパートナーだって心底思う。
⛩ 神社で深呼吸。神様カードで心を整える
神社参拝が趣味になりました!
神棚も作りました。
2024年は伊勢神宮をはじめ、、、、
東国三社、榛名神社に富士山本宮浅間大社

伊勢神宮限定の御朱印帳!
そして、、
戸隠神社五社巡りは今年で3年目です!
毎年10月に埼玉から長野まで日帰りで行きます🚙💨
実はYoutubeにアップもしてみました!
動画編集って気が狂いそうです笑
お時間あればサクっと覗いてくださいね。
ド素人が作りました!
戸隠本当に空気がとても澄んでいます。
奥社へ向かう並木道を歩くだけで、ふっと心が軽くなる感覚があります。
中でも私は九頭龍社が大好きです💚
毎朝、タロットやオラクルカードと一緒に
「日本の神様カード」を1枚引くのが日課。
出てきた言葉に「あ、今日もこのままでいいんだな」って
そっと背中を押してもらっています。
▼お気に入りの神様カード🔗
・【日本の神様カード】
📖 本を読む&ジャーナリング(手帳時間)
誰にも気を使わず、静かに本を読みながら
今の自分と対話する時間。
気になるフレーズはノートに書いて、
今の気持ちをちょこっとメモ。
読んだ本は軽くレビューして手帳にしっかり
残しています
(観た映画も1人レビューやってます笑)
▼今年読んだおすすめ本🔗
・『年収300万円で心の大富豪』 八木真澄 著
・『』 Tasuku. 著
・『自分とかないから』 しんめいP 著
・『年収90万円で東京ハッピーライフ』 大原扁理 著
”昔読んで単行本で買いなおししたんやで笑”
🥊週2〜3回、キックボクシングでリセット!
唯一、5年以上継続できている運動!
きっかけは100%ストレス発散でしたが
今では身体が変わってきた自分に
どんどん自信がついて
もはや楽しくてやめられません!
マシンピラティスも併設されてる店舗に異動したので
整える!鍛える!
一石二鳥すぎ💕
いつも元気なインストラクターさんから
こちらがパワーいただいてます!感謝🙏
サンドバッグを叩きながら無心になる時間。
終わったあとは、全身スッキリ!
興味あれば体験しません?笑
🍰 米粉スイーツで“自分にありがとう”
お菓子が大好きでよく買っていましたが
運動するようになって健康に少しだけ意識が向くようになって
裏面の原材料やカロリーを見るようになりました!
50歳過ぎてからです笑
以前は常連ですか?くらい
仕事帰りに毎晩コンビニに立ち寄り
お菓子やスイーツを買っていましたが
”米粉”というものにハマりアーモンドミルクやきび砂糖
こめ油に卵やバナナ。
こういった材料だけでめちゃくちゃ美味しいお菓子ができるなんて!
どれだけ砂糖を使っているかも自分でよくわかる!
流行りのグルテンフリーってお菓子を
まさか自分が作るなんて思ってもみませんでした!
夜な夜な焼いているあいだの甘い香り、
オーブンから出した瞬間のワクワク。
これもまた、心を満たしてくれる時間です。
香りに釣られて愛犬が起きてくることもしばしば笑
ズボラなので
簡単!
時短!
映えない!笑
がモット―♪
これからもたくさん投稿していきます!
ひとり時間の贅沢な過ごし方
以前は誰かと一緒じゃないと不安でした。
ひとりご飯、ひとり行動、ひとりの時間――
苦手でした。
でも今は、
「ひとりでいるからこそ感じられる満ち足りた時間」がある。
誰かに合わせなくていいって、ものすごく心地いい。
ぜんぶ自分時間!
50代おひとり様でベトナム旅行にも行きました!
少しですが動画はインスタに載せています
ブログには載せていませんが沖縄旅行もひとりで行ったことが
きっかけで大好きな場所になり2022年から毎年のんびりしに行っています!
私は人も少なくなる時期、、、
11月、12月頃が好き!
実は戸隠神社に続きこちらもYoutubeにアップしてました!
早期退職を決めたときの動画で思い出深いっ笑
ド素人が作ってますので生暖かい目で飛ばしながらみてください!
収入激減のくせに旅行?!って思わないでください笑
旅行代の高い安いの感覚は人それぞれ考えが違うことは承知ですが
私の基準はホテルなら1泊1万円以内におさめたい!
“最近は人気のビジホでも1万円近い気が…”
ちょっと贅沢でも1万5000円、2万円は高いなぁという感覚です。
観光するタイプではなくホテルライフ満喫したい!
食事も毎回外食でなくてよくてスーパーで買ってお部屋で食べる!
昔から貯めていたデルタ航空のマイレージ(有効期限なしです)がまだまだあって
沖縄までの飛行機はマイル使用して予約しています。
レンタカーはもちろん軽自動車しか借りません!
旅行に関しては昔から結構海外にも行っていたので”リサーチ力”
自信ありまくりでございます笑
ちなみにツアー派ではございません。
なのですべて自己手配です!
そんなちょっとドけち?!
な私がおすすめする沖縄のホテルは、、、
《おススメのホテル紹介》
①ちょっと贅沢だけどオンザビーチ
お部屋から波の音まで聞こえちゃう♪
ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート
Yahoo ID(無料会員登録)持っている方なら
最近はYahooトラベルが一番お安いかも!
(今すぐポイント利用という割引制度が結構大きい!/2025年現在)
毎日チェックしてみたら割引率が違うんです!
20~25%割引狙ってください!
②1万円以下!お値段お手頃、食事最高、スパあり♪
1人で過ごすのもちょうどいい!
EMウェルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾート
こちらもYahooトラベルで40%狙えました。
今年は30%割引で予約できました!
2025年も計画中ですでにホテルは割引MAXで予約済!
なんと上記のホテルのほかに2つ宿泊します笑
おすすめホテルはもちろん、夕方に到着する日は
レンタカーがもったいないので那覇市内に1泊。
ちなみに私はレンタカー派です。
人混みがあまり好きではないので那覇市内はいつも避けてます
翌日からレンタカー借りっぱなしですが2日遅れで旦那さんも沖縄上陸予定なので
空港に迎えにいくため近場のコンドミニアムにしてみました!
そして私が通うキックボクシングはなんと沖縄にも店舗があるため
旅行中も運動する予定笑
まとめ:収入にとらわれない豊かな暮らし方
-
「頑張らない自分」でいる
-
好きなものを丁寧に味わう
-
毎日の小さなハッピーを感じる
がんばらない生活、始めました。
でもそれは、ただ怠けているわけじゃない。
がんばらない=投げやり じゃない。
ただ、自分の“好き”と“心地よさ”を大事にすること。
50代になって、ようやく気づいた
「自分軸」の大切さ。
これからも「私らしい幸せのカタチ」を探してのんびり歩いていこうと思います。
今の生活は、他人に褒められるような
キラキラした感じではないけれど、
毎日が小さな幸せでいっぱい。
それだけで、十分なんだって思う。
そしてこのブログが、その記録です✍
同じように「がんばるのやめたいな」って思ってる人がいたら、
一緒にのんびり歩いていけたら嬉しいです。
🌿お知らせ
このブログでは、今後好きなコーヒー豆や道具、本、神社&神様カードなど、
“私の心を満たしてくれるもの”を少しずつ紹介していきます。
☕「がんばらない自分」でいたいあなたへ
いっしょに“ちいさな幸せ”を集めていきませんか?
おまけ:もう1冊あった
私が語るより中田のあっちゃんが熱く語ってくれております。
こんなきちんとわかりやすくまとめて話してくれるって
やっぱりスゴイ方だなぁ~💚
人生一度きり!充・分に生きる!
とても長い記事になりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました
ご縁に感謝🌈🙏🏻
mayo.*̩̩̥
コメント