【グルテンフリー】
米粉との出会いに感謝!気分で作るズボラおやつ
米粉1kgが1か月でなくなるペースで簡単なお菓子だけど
作るようになりました。でも、気分次第!
作りたくないときは一切やらない!笑
❛❜自分の気持ち大優先やでー、これが大事!❛❜
また気まぐれにレシピ更新しますので、よければのぞいてください♪
すでにこのあたりの能書きに飽きた方はレシピに飛んで~!
またまたどうでもいい話だけど読んでほしい!
ここ数年前から図書館で本を借りるようになったんです。
読書の『ド』も口に出したことがない私がです笑
人生50年以上生きるとホント不思議なこと起こりますね
私・・・変わったなぁ💚
間違いなく自己啓発本が多いです!
少し前に書いたオススメ本はこちら覗いてみてください~
そして今思うことは・・・
もっと色々な本を読んでおけばよかった!
もっと漢字を勉強しておけばよかった!
もっと歴史を勉強しておけばよかった!
(古事記や神様に繋がることも多いからという単純な理由)
だがしかし!
もっと〜もっと〜は不足感出ちゃうから訂正!!!
でも今からでも遅くないと声に出して言い聞かせ!
現在の最強の敵!
老眼と闘いながら!
”1ページ読むのどんだけ時間遅いねん!”
”せやけど、、夜は目がかすむねん!”
”目の奥が痛くなったりなーめまいしたりなぁ!”
1人ツッコミながら
マイペースでお気に入りの本を読んでいます〜
中でもドハマりしたのは「神さまたちのお伊勢参り」
12巻もあるなんてサイコー♪毎日読書多忙で楽しい時間でした笑
伊勢神宮には日本の最高神である 天照大御神(あまてらすおおみかみ) が
祀られていますよね。
全国の神社の神様たちが年に一度、伊勢神宮に集まるとされる伝承・考え方のもと
この天照大神のもとに集い、国の安泰、人々の幸せ、次の年の流れなどを
報告・相談し合うというイメージで書かれた物語に加えてラブロマンス的な要素も
あったりで一気読みできちゃいます。
特に神社や神様、、ちょっとスピ系好きな方には
本当にオススメですよ!
あっ!何度も書きます!笑
先にお伝えしておきますが
ワタクシ料理大嫌いな超・超・超ズボラ主婦です
気分良き日しかお菓子なんて作りません!
でもお菓子買わないとなると作らないと食べれない!
デスクワークでコーヒーのお供がないのは
ちょっと無理なのです!!!
❛❜これって贅沢病やん❛❜
もはやYouTubeでも探せない!
レシピがないと覚えられないので
自分のためにもブログに記録!
YouTubeのマイページに再生リスト作ってますが
お気に入りがありすぎて、もはや探せません笑
厳選したレシピはブログに残そうと考えたのです!
❛❜我ながらナイスアイデアやん!笑❛❜
ただし、先に言っておきます!
これは家族用の素朴なお菓子です!
✔ オシャレな材料・調理器具・盛り付け、一切なし!
✔ なんなら見栄え、大丈夫そー?
✔ いや、ダメでもいいんです!味さえよければ!
❛❜3か条みたいな言い方やーーーん!❛❜
共感してくださる方だけ、どうぞお楽しみくださいませ♪
【レシピNo.008】レンジで3分シリーズ!米粉モッチリチーズケーキ
🌀グルテンフリー🌀
【材料】
液体チーム!
卵 1個
牛乳 60ml(私はアーモンドミルク常用)
米油 5g(くせ強くないオイルなら何でもOK)
*今回は太白胡麻油使用
粉ものチーム!
きび砂糖(てんさい糖でもグラニュー糖でもOK) 20g(甘さ控えめ)
米粉 50g(波里さんの米粉使用)
ベーキングパウダー 3g
ピザ用チーズ 30g
くるみ(トッピング用だけどあると食感良き)
⏳ 所要時間:約15分
【作り方】
✔オーブンじゃないよ!電子レンジだよ!
✔15分後に食べられる!
-
- 液体チームボウルに入れて混ぜる!
- 粉ものチームボウルに入れて混ぜる!
- 液体チームと粉物チームをあわせて混ぜ混ぜ(よく混ぜてね!)
- タッパーなど容器に生地を流し込む
- ふんわりラップをかけて電子レンジ600Wで3分レンチンで\完成!/
- ここがポイントなのですが、、フライパンで直置きして焼き目をつけると
少し表面カリカリになってなお美味し。
チーズの場合は少し手間だけどこの工程やってみてほしいです!
- 液体チームボウルに入れて混ぜる!
これがいつも通りなので加工もせず載せます!笑
映えゼロですが、味は保証付きです!
❛❜またまた写真が暗いのーw❛❜
伝われ~届け~もちもち感!!
レンチン3分シリーズは他にもあるよ!
【レシピNo.007】レンジで3分シリーズ!モチモチ米粉抹茶ケーキ
【レシピNo.009】レンジで3分!米粉のモカショコラケーキ
珈琲と一緒に美味しく幸せタイム完成💚
何度も言いますが、
✔ 家族で食べるだけ!
✔ ズボラ主婦のレシピ!
✔ 早く食べたいがモットー!
出来立てがいちばんもちもちしていて美味しい
冷めたらもう1回レンチンすると美味しさ復活♪
この電子レンジ3分シリーズにはまった時期があって
このチーズ入りが特に最高だった!
米粉は同じメーカーで!
米粉はメーカーさんによって水分吸収率が違うので
できるだけ同じものを使うのがベスト。
私は『波里』さんか『共立』さんがほとんど!
ちなみに
✔吸水率の高い米粉=波里さん
✔吸水率の低い米粉=共立さん
これだけ頭に入れておくことにしました笑
❛❜富澤商店が高いと思ってるレベルの主婦やもんなー笑❛❜
❛❜麺棒はクレラップの芯で代用笑❛❜
↓お安い米粉でも十分美味しく作れます!
❛❜2025.6現在、392円最安値狙っていこーな!❛❜
❛❜2025.6現在、519円最安値狙っていこーな!❛❜
おススメ:さすがです!富澤商店さんの生くるみ
もちろんカルディさんの生くるみが
お手頃価格で一番ですが…
ちょっと贅沢!
富澤商店さんの500gの生くるみ買ってみました!
やっぱり美味しい💚
気になる方は食べ比べしてみてもよいかも!
だいたいの米粉お菓子にくるみをトッピングしているので
くるみにはちょっとだけこだわってます!
富澤商店(TOMIZ) 無添加 生くるみ チャンドラー種 無塩 500g
❛❜2025.6現在、1576円最安値狙っていこーな!❛❜
🌿 生くるみの主な健康効果
✅ 心臓病予防(オメガ3の抗炎症作用)
✅ 脳機能サポート(記憶力・集中力UP)
✅ 美肌・アンチエイジング(ビタミンE・ポリフェノール)
✅ 便秘改善(食物繊維)
✅ 血糖値の急上昇を防ぐ(GI値が低め)
⚠️ 注意点
🔸 高カロリーなので1日20~30g程度が適量(くるみ約7~8粒くらい)
🔸 酸化しやすいので、冷蔵・冷凍保存がおすすめ
🔸 塩や砂糖が添加されていない「無塩・無添加タイプ」を選びましょう
おススメ:カルディさんの生くるみが美味しい!
500gで約800円の生くるみ(2025年6月現在)
ここまで読んでくださりありがとうございました。
気まぐれ更新ですが、よければまた覗いてくださいね♪
ご縁に感謝🌈🙏🏻
mayo.*̩̩̥
コメント